忍者ブログ
今年は信じられない大事件の年になりました。 私個人ではとても手が届かないところで物事が進行しています。 自分の手の届く範囲のこと、手の届かない世界のことを 日々傍観して終わらせない様に、ブログに記します。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
日々の傍観者
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
忍者アナライズ
フリーエリア
株式売買委託手数料
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンピューターウィルスのキメラアタックの内容とは

株式会社ラックは12月16日、都内でプレス向けのブリーフィングを開催し、現在同社が解析中である、新しいタイプコンピュータウィルスの標的型攻撃「キメラアタック(The Chimera Attack)」の概要を説明した。

キメラアタックとはラック社内のコードネームであり、同社ラボの岩井博樹氏によれば、現在、防衛産業や科学メーカーなどで攻撃を確認しているという。この攻撃は、2009年以降に国内外で流行したさまざまな攻撃手法の長所を集めて構成されており、そのため「キメラ」というコードネームがつけられた。

岩井氏は、今回明らかになったキメラアタックと、従来型標的型攻撃との違いとして「添付ファイル付き電子メールではなくスピア型フィッシングであること」「標的型メールの送信元が日本国内であること」「すべてのプロセスが日本国内で完結していること」を挙げた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックを送る
この記事へのトラックバックURL:
- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ